【2022年度株主優待】アトム(7412)の株主優待ポイントが届きました

株主優待
AlexaによるPixabayからの画像

アトム(株)から株主優待ポイント10000ポイントが付与されました。

権利確定日が9月末で付与が確認できたのが12/20日のため、権利確定してから三か月弱といったところです。株主優待のなかでは結構早い方だと思います。

アトムの株主優待

アトムの株主優待はコロワイドグループで使用できる株主優待ポイントとなっています。

株式会社アトムでは下記の通り株主優待制度を実施いたしております。
100株以上のアトム株主の皆さまにご優待ポイント(1ポイント1円に充当)を進呈。

株主様ご優待 – IR情報 | ファミリーレストラン・居酒屋 | 株式会社アトム (atom-corp.co.jp)

保有株数に応じてもらえるポイントが変わります。

保有株主数優待
100株~500株未満2,000円分のポイント
500株~1,000株未満10,000円分のポイント
1,000株以上20,000円分のポイント

これらのポイントが年二回の権利確定に対してもらえますので、例えば100株を3月末、9月末の権利確定日保有していると年間で4,000円分の優待ポイントがもらえることになります。

また、ポイントはアトムだけでなく、コロワイドグループのお店で使用することができるため、利用先の選択肢もかなり多く、使いやすい優待になっています。

  • ご利用可能な業態・店舗・甘太郎 ・いろはにほへと ・北海道 ・やきとりセンター ・ラパウザ ・三間堂 ・贔屓屋 ・ウルフギャング・パック ・ほのぼの横丁 ・カラオケ デイ・トリッパー ・3・6・5酒場 ・フレンチーナ ・NIJYU-MARU ・KITEKI ・M.M MARKET&CAFÉ ・ステーキ宮 ・にぎりの徳兵衛 ・寧々家 ・カルビ大将 ・時遊館 ・味のがんこ炎&がんこ亭 ・かつ時 ・海へ ・和処ダイニング暖や ・海鮮アトム ・炭火焼処 鳥の蔵 ・和牛ステーキ 桜 那須高原店 ・CANTINA ・なぎさ橋珈琲 ・カフェ&ビヤレストラン 宮 ・やきとん酒場ぎんぶた ・みなとみらい食堂 ・かっぱ寿司
  • ご利用出来ない業態・店舗・牛角 ・温野菜 ・かまどか ・土間土間 ・ぶっちぎり酒場 ・酒場ぶっちぎり ・牛角食べ放題専門店 ・牛角焼肉食堂 ・とんかつ さくら ・あじフライ神楽坂さくら ・鮨処「濱」 ・BAR「馬車道」 ・バンノウ水産 ・シルスマリア ・フレッシュネスバーガー ・FRESHNESSパン工房 ・焼肉 飛車角 ・LITORANEO ・はまやカレー ・大戸屋ごはん処 ・海外店舗
株主様ご優待 – IR情報 | ファミリーレストラン・居酒屋 | 株式会社アトム (atom-corp.co.jp)

MY損益状況

私は結構昔から100株を保有しており、少し前から500株に買い増しました。ここまで長期保有するなら、もっと早くに500株まで増やしておけば良かったかもしれないです。

事由価格
2020/7購入(200株)-162,020
2020/8売却(100株)+81,690
2020/12優待ポイント(100株分)+2,000
2021/4購入(100株)-76,900
2021/6配当+200
2021/6優待ポイント(100株分)+2,000
2021/12優待ポイント(100株分)+2,000
2022/1購入(300株)-231,575
2022/6優待ポイント(500株分)+10,000
2022/12優待ポイント(500株分)+10,000
2022/12現在価格(12/22)+386,000
損益+23,395

優待ポイントを含めると黒字ですが、優待を差し引くと株価はそれほど上がっておらず、少し赤字かもしれません。優待の使い勝手がかなり良いので、このまま長期保有するつもりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました