【2022年度株主優待】イオンオーナーズカードが届きました

株主優待
AlexaによるPixabayからの画像

東証PRM 8267 イオンから株主優待が届きました。今回初めてイオン株を購入し、オーナーズカードを手に入れることができました。

権利確定日が8月で、オーナーズカードが届いたのが10/24でしたので3か月弱くらいといったところでしょうか。

オーナーズカードの特典

こちらから確認できました。株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社 (aeon.info)

個人的にメリットに感じた得点はこちらです。

  • 保有株数に応じたキャッシュバック
  • イオンシネマでの割引

私は100株しか購入していないため、キャッシュバックは3%です。3000株以上も保有すると7%キャッシュバックされるのはすごいですね。

イオンシネマは鑑賞料金が大人1000円になることに加えて、ポップコーン or ドリンクの引換券がもらえるのでかなりうれしいです。

株主さまご優待カード(オーナーズカード特典) | イオンシネマ (aeoncinema.com)

損益状況

イオン株を購入してからの損益状況は以下のような状況です。

事由価格
2022/5購入(100株)-247,075
2022/10配当+1,435
2022/11現在価格(100株)+276,250
損益+30,610

イオンは優待の他に配当もしっかり出ているのでありがたいですね。このまましばらく持ち続けようと思います。

長期保有特典

イオンの株は3年以上保有し、かつ2月時点で1000株保有しているとさらにギフトカード2000円分がもらえるらしい。ここ目指して増やしていきたいですね。

株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社 (aeon.info)

コメント

タイトルとURLをコピーしました